カウントダウン(〜まであと何日)を表示させよう | ||
表示の例 | ||
|
||
![]() |
||
プログラムAのソースをコピーして、コメントを表示させたい場所のHTMLソースのBODY区間に貼り付けしましょう。 |
|
プログラムAのソースの上から4行目の new Date(2014, 10-1, 22) のところを、あなたの誕生日や記念日にかえてください。 |
この例では、次の誕生日が2014年の10月22日にしていますので、その日までがあと何日なのか計算してくれます。だから (2014, 10-1, 22) となっていますね。この赤い数字のところを、あなたの誕生日や記念日にかえてみましょう。 |
文字の大きさや色をかえる場合は、style='font-size : 16px; color : #666666' のところで指定をします。大きさは font-size : 16px の 16 を、色は color : #666666 の #666666 をあなたの好きな色にかえてください。 |
ソースの文字をかえる時に、" や ; を消してしまわないようにしてください。 |